top of page

栄光の記録
Tournament Result

大会結果
優 勝 翔凜高等学校
第2位 東海大学付属浦安高等学校
第3位 木更津総合高等学校
第4位 中央学院高等学校
第5位 茂原北陵高等学校
第6位 日本大学習志野高等学校
第7位 習志野市立習志野高等学校
第8位 拓殖大学紅陵高等学校
決勝戦戦評
男子団体戦決勝は、東海大浦安高校と翔凜高校による対戦となった。
先鋒から中堅まで有効打突なく、引き分け。
副将戦、丸野選手(翔凜)が出ばな面を決め、一本先取。その後、藤岡選手(東海大浦安)が出ばな面を決め、四分が経過し引き分け。
大将戦、両者ともに有効打突なく、引き分け。勝負は代表戦となった。
代表戦、藤岡選手(東海大浦安)と鳥山選手(翔凜)の対戦は、鳥山選手(翔凜)が引き面を決め、翔凜高校が優勝を収めた。
優勝校監督コメント
優勝
先生
全員の力で繋いだ優勝でした。千葉県一位のチームとして、関東大会で活躍できるように頑張ります。応援席にも沢山の人が観戦でき、大会らしくなってきたことに感謝申し上げます。関東大会に出場する千葉県代表チームは、一丸となり千葉関東を成功させましょう。
優勝校選手コメント
優勝
選手
攻めることを意識して、一戦一戦全力で、チームの 選手一人ひとりに感謝しながら大将のポジションを守りました。みんなの気持ちが自分自身に力をくれました。千葉県代表として、千葉関東で活躍します。
bottom of page